式場 麻青(しきば ませい、1882年(明治15年)3月23日 - 1933年(昭和8年)4月1日)は、日本の歌人・書家・国文学者。元大阪府女子師範学校専攻科教授。本名は式場 益平(しきば ますへい)。

Property Value
dbo:abstract
  • 式場 麻青(しきば ませい、1882年(明治15年)3月23日 - 1933年(昭和8年)4月1日)は、日本の歌人・書家・国文学者。元大阪府女子師範学校専攻科教授。本名は式場 益平(しきば ますへい)。 (ja)
  • 式場 麻青(しきば ませい、1882年(明治15年)3月23日 - 1933年(昭和8年)4月1日)は、日本の歌人・書家・国文学者。元大阪府女子師範学校専攻科教授。本名は式場 益平(しきば ますへい)。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4364927 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 10036 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90205220 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:id
  • Niigata (ja)
  • Yaichi1963 (ja)
  • Yaichi1969 (ja)
  • Yaichi1979 (ja)
  • Masei1968 (ja)
  • Masei1981 (ja)
  • Masei1984 (ja)
  • Masei1992 (ja)
  • Masei1993 (ja)
  • Maseikoji1 (ja)
  • Maseikoji2 (ja)
  • Ryuuzaburou (ja)
  • Shoouko (ja)
  • Yaichi1968 (ja)
  • Yaichi1982 (ja)
  • Yamazaki1989 (ja)
  • Yamazaki1992 (ja)
  • Yamazaki2017 (ja)
  • Niigata (ja)
  • Yaichi1963 (ja)
  • Yaichi1969 (ja)
  • Yaichi1979 (ja)
  • Masei1968 (ja)
  • Masei1981 (ja)
  • Masei1984 (ja)
  • Masei1992 (ja)
  • Masei1993 (ja)
  • Maseikoji1 (ja)
  • Maseikoji2 (ja)
  • Ryuuzaburou (ja)
  • Shoouko (ja)
  • Yaichi1968 (ja)
  • Yaichi1982 (ja)
  • Yamazaki1989 (ja)
  • Yamazaki1992 (ja)
  • Yamazaki2017 (ja)
prop-en:reference
  • 0001-04-02 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-04-03 (xsd:gMonthDay)
  • 『會津八一』日本近代文学会新潟支部[編]、伊狩章[監修]、野島出版、1979年。 (ja)
  • 『會津八一傳』吉池進[著]、会津八一先生伝刊行会、1963年。 (ja)
  • 『會津八一全集 第七』増補版、會津八一[著]、安藤更生・長島健・松下英麿・宮川寅雄・吉野秀雄[編]、中央公論社、1982年。 (ja)
  • 『新資料付注 会津八一書簡集 式場益平宛書簡』和泉久子[著]、久松潜一[序]、笠間書院、1968年。 (ja)
  • 「糸中六代校長・山崎良平先生のこと」『新潟県文人研究』第20号、47-55頁、細井昌文[著]、越佐文人研究会[編]、越佐文人研究会、2017年。 (ja)
  • 『良寛をめぐりて 式場麻青遺稿』式場麻青[著]、式場壽平[編]、式場庶謳子[絵]、式場壽平、1992年。 (ja)
  • 『剪燈残筆 式場益平遺歌集』式場益平[著]、式場壽平[編]、浅野梨郷[序]、式場壽平、1981年。 (ja)
  • 『新潟県史 通史編7 近代二』新潟県[編]、新潟県、1988年。 (ja)
  • 「式場益平と会津八一の交流」『図解 にいがた歴史散歩 五泉・中蒲原・東蒲原』34-35頁、鶴巻武則[著]、新潟日報事業社出版部[編]、新潟日報事業社出版部、1984年。 (ja)
  • 「『大愚良寛』を初めて発表 山崎良平」『良寛』第21号、46-50頁、渡辺秀英[著]、「良寛」編集委員会[編]、全国良寛会、1992年。 (ja)
  • 『會津八一全集 第十卷』旧版、會津八一[著]、安藤更生・長島健・松下英麿・宮川寅雄・吉野秀雄[編]、中央公論社、1969年。 (ja)
  • 『會津八一全集 第六卷』旧版、會津八一[著]、安藤更生・長島健・松下英麿・宮川寅雄・吉野秀雄[編]、中央公論社、1968年。 (ja)
  • 『歌川秋南書簡集 式場麻青 宛』式場壽平[編]、式場壽平、1993年。 (ja)
  • 「良寛研究の嚆矢 山崎良平」『良寛』第15号、100-102頁、谷川敏朗[著]、「良寛」編集委員会[編]、全国良寛会、1989年。 (ja)
  • 『微笑亭夜話』式場隆三郎[著]、牧野書店、1940年。 (ja)
  • 「版画家 式場庶謳子の世界」『新潟県文人研究』第18号、128-133頁、旗野博[著]、越佐文人研究会[編]、越佐文人研究会、2015年。 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 式場 麻青(しきば ませい、1882年(明治15年)3月23日 - 1933年(昭和8年)4月1日)は、日本の歌人・書家・国文学者。元大阪府女子師範学校専攻科教授。本名は式場 益平(しきば ますへい)。 (ja)
  • 式場 麻青(しきば ませい、1882年(明治15年)3月23日 - 1933年(昭和8年)4月1日)は、日本の歌人・書家・国文学者。元大阪府女子師範学校専攻科教授。本名は式場 益平(しきば ますへい)。 (ja)
rdfs:label
  • 式場麻青 (ja)
  • 式場麻青 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of