市山流(いちやまりゅう)は、日本舞踊の流派。 江戸時代中期に、市山七十郎(いちやま・しちじゅうろう)が大阪で創始した流派で、分離独立した流派に「直派市山流」、「松派市山流(東京市山流)」、「正派市山流」がある。