崎津村(さきつそん)は、明治22年(1889年)から昭和29年(1954年)にかけて鳥取県に存在した村。はじめ会見郡、明治29年(1896年)からは西伯郡に所属。 大崎村(現・鳥取県米子市大崎)・葭津村(現・鳥取県米子市葭津)が合併して成立。