寧海(ニンハイ、NING HAI)は、中華民国海軍の寧海級巡洋艦の1番艦。日本の播磨造船で建造された。1937年(昭和12年)9月下旬、日中戦争で日本海軍航空隊の空襲を受け、揚子江で擱坐(江陰海戦)。後に日本海軍に捕獲される。日本に曳航されて修理され、海防艦五百島(いほしま/いおしま)となった。軍艦(二等巡洋艦)に類別変更される直前、アメリカ潜水艦の雷撃で沈没した。

Property Value
dbo:abstract
  • 寧海(ニンハイ、NING HAI)は、中華民国海軍の寧海級巡洋艦の1番艦。日本の播磨造船で建造された。1937年(昭和12年)9月下旬、日中戦争で日本海軍航空隊の空襲を受け、揚子江で擱坐(江陰海戦)。後に日本海軍に捕獲される。日本に曳航されて修理され、海防艦五百島(いほしま/いおしま)となった。軍艦(二等巡洋艦)に類別変更される直前、アメリカ潜水艦の雷撃で沈没した。 (ja)
  • 寧海(ニンハイ、NING HAI)は、中華民国海軍の寧海級巡洋艦の1番艦。日本の播磨造船で建造された。1937年(昭和12年)9月下旬、日中戦争で日本海軍航空隊の空襲を受け、揚子江で擱坐(江陰海戦)。後に日本海軍に捕獲される。日本に曳航されて修理され、海防艦五百島(いほしま/いおしま)となった。軍艦(二等巡洋艦)に類別変更される直前、アメリカ潜水艦の雷撃で沈没した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1074702 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8499 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90130685 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 寧海(ニンハイ、NING HAI)は、中華民国海軍の寧海級巡洋艦の1番艦。日本の播磨造船で建造された。1937年(昭和12年)9月下旬、日中戦争で日本海軍航空隊の空襲を受け、揚子江で擱坐(江陰海戦)。後に日本海軍に捕獲される。日本に曳航されて修理され、海防艦五百島(いほしま/いおしま)となった。軍艦(二等巡洋艦)に類別変更される直前、アメリカ潜水艦の雷撃で沈没した。 (ja)
  • 寧海(ニンハイ、NING HAI)は、中華民国海軍の寧海級巡洋艦の1番艦。日本の播磨造船で建造された。1937年(昭和12年)9月下旬、日中戦争で日本海軍航空隊の空襲を受け、揚子江で擱坐(江陰海戦)。後に日本海軍に捕獲される。日本に曳航されて修理され、海防艦五百島(いほしま/いおしま)となった。軍艦(二等巡洋艦)に類別変更される直前、アメリカ潜水艦の雷撃で沈没した。 (ja)
rdfs:label
  • 寧海 (巡洋艦) (ja)
  • 寧海 (巡洋艦) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of