大野 果安(おおの の はたやす)は、飛鳥時代の人物。姓は君のち朝臣。大野狭手の子とする系図がある。子に東人がいる。官位は直広肆・糾職大夫。 672年の壬申の乱では大友皇子(弘文天皇)側の将となり、及楽山(奈良)で大伴吹負を破ったが、倭京を前にして引き上げた。