十大名寺(じゅうだいめいじ、拼音:shídàmíngsì〈音写:シィータァーミィンスゥ〉)とは、中国において、最も隆盛している寺院を名数10で束ねた評価をいう。英語名は "Ten famous temples"。日本語では「中国十大名寺」ともいう。 名数10の選定を巡ってはさまざまな説がある。そもそも、歴史上いつから謳われ始めたのかも定かでなく、現代中国(中華人民共和国)になって観光目的で設けられた名数とも考えられている。