九七式五糎七戦車砲(97しき5センチ7せんしゃほう)とは、大日本帝国陸軍が1937年(皇紀2597年)に開発した口径57 mmの戦車砲。九七式中戦車の主砲として使用された。

Property Value
dbo:abstract
  • 九七式五糎七戦車砲(97しき5センチ7せんしゃほう)とは、大日本帝国陸軍が1937年(皇紀2597年)に開発した口径57 mmの戦車砲。九七式中戦車の主砲として使用された。 (ja)
  • 九七式五糎七戦車砲(97しき5センチ7せんしゃほう)とは、大日本帝国陸軍が1937年(皇紀2597年)に開発した口径57 mmの戦車砲。九七式中戦車の主砲として使用された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 2404403 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5151 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92066453 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 九七式五糎七戦車砲(97しき5センチ7せんしゃほう)とは、大日本帝国陸軍が1937年(皇紀2597年)に開発した口径57 mmの戦車砲。九七式中戦車の主砲として使用された。 (ja)
  • 九七式五糎七戦車砲(97しき5センチ7せんしゃほう)とは、大日本帝国陸軍が1937年(皇紀2597年)に開発した口径57 mmの戦車砲。九七式中戦車の主砲として使用された。 (ja)
rdfs:label
  • 九七式五糎七戦車砲 (ja)
  • 九七式五糎七戦車砲 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:主砲 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of