中川 イセ(なかがわ イセ、1901年〈明治34年〉8月26日 - 2007年〈平成19年〉1月1日)は、日本の政治家(地方議会議員)、北海道網走市の博物館網走監獄を運営する財団法人網走監獄保存財団の元理事長。 網走市議会の初の女性議員。昭和中期の網走市において、上水道敷設による水質改善、人権擁護活動、女性の地位向上などの活動で地域発展に貢献し、「網走開拓の母」と呼ばれた。政界以前の波乱に富んだ人生でも知られ、網走市民には「中川のばっちゃん」の呼び名で親しまれた。1968年(昭和43年)にTBSテレビで放映されたテレビドラマ『』のモデル。本名は中川 いせよ(なかがわ いせよ)。旧姓は今野。山形県東村山郡干布村上荻野戸(後の天童市)出身。