ゐ゙、ヸは、日本語の仮名の一つであり、ゐ, ヰに濁点をつけた文字である。かつてラテン文字の vi の翻字として使われた。現在は「ヴィ」を用いる。

Property Value
dbo:abstract
  • ゐ゙、ヸは、日本語の仮名の一つであり、ゐ, ヰに濁点をつけた文字である。かつてラテン文字の vi の翻字として使われた。現在は「ヴィ」を用いる。 (ja)
  • ゐ゙、ヸは、日本語の仮名の一つであり、ゐ, ヰに濁点をつけた文字である。かつてラテン文字の vi の翻字として使われた。現在は「ヴィ」を用いる。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1373211 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2285 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 81002017 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:belowstyle
  • font-size: smaller; (ja)
  • font-size: smaller; (ja)
prop-en:bodystyle
  • width: 15em; (ja)
  • width: 15em; (ja)
prop-en:data
  • 1 (xsd:integer)
  • dbpedia-ja:ゐ
  • ja (ja)
  • vi (ja)
  • 濁音 (ja)
  • ゐ゙ (ja)
  • ヸ (ja)
  • U+3090U+3099 (ja)
  • U+30F8 (ja)
  • ヰに濁点 (ja)
prop-en:header
prop-en:headerstyle
  • background-color:#A0A0FF; (ja)
  • background-color:#A0A0FF; (ja)
prop-en:label
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ゐ゙、ヸは、日本語の仮名の一つであり、ゐ, ヰに濁点をつけた文字である。かつてラテン文字の vi の翻字として使われた。現在は「ヴィ」を用いる。 (ja)
  • ゐ゙、ヸは、日本語の仮名の一つであり、ゐ, ヰに濁点をつけた文字である。かつてラテン文字の vi の翻字として使われた。現在は「ヴィ」を用いる。 (ja)
rdfs:label
  • (ja)
  • (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of