デリー(英語: Derry、[ˈdɛrɪ])、公式にはロンドンデリー(英語: Londonderry、[ˈlʌndənˌdɛrɪ])は、北アイルランドで2番目に大きい都市であり、アイルランド島において4番目に大きい都市でもある。デリーと言う名は「オークの森」を意味するアイルランド語の「Daire」もしくは「Doire」をしたものである。1613年、ジェームズ1世の勅許状により都市になることが承認され、デリーの前に「ロンドン」を付ける形で市名がロンドンデリーに変更された。デリーという都市名がより一般的に知られているが、ロンドンデリーという都市名も一般的に使用されていて、法的名称として残っている。 フォイル川西岸にある古い城壁都市は2つの道路橋と1つの歩道橋が架かっているが、現在両川岸とも市内(西の「シティサイド」と東の「」)に入っている。また都市区域は南東の農村部にも及んでいる。デリー区が管轄していて、とを抱えている。 市から約30km圏内の大デリー地域の人口は23万7000人である。この地域はデリー・シティととの一部、ドニゴール県東部(とを含む)やで構成されている。 2013年、ロンドンデリーは2010年7月にに選出された。