2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ある実験のために新聞広告で集められたさまざまな職業の一般人。凶悪な殺人犯でもサイコな変質者でもない。彼らは、無作為に「看守役」と「囚人役」に分けられ、監視カメラ付きの模擬刑務所に収容された。2週間、いくつかのルールに従いながら自分の役を演じ…
今朝、目が覚めると昨日以上に体がだるいことに気付いてしまいました。絶対よくなってねえ...。 おそるおそる体温を測ってみるとまたもや38℃オーバーを記録し、まだまだ予断を許さない状況であることを教えてくれました。今日は朝から映画を観に行くつもりだ…
海と毒薬 (新潮文庫)作者: 遠藤周作出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1960/07/15メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 79回この商品を含むブログ (161件) を見る 腕は確かだが、無愛想で一風変わった中年の町医者、勝呂。彼には、大学病院の研究生時代、外国人…
昨日はあまりに体調が悪過ぎて21時過ぎには寝たのですが、夜中に何度も何度も目が覚めてしまいました。 わたしは発熱すると変な夢を見ることが多いのですが、その中でもよく見るのが「布団の中で世界平和のために戦う」という夢でして、いつもよくわからない…
今日は花粉症がぶり返してしまい、一日ひどい目にあってしまいました。 しかも頼みの綱の薬も無くなってしまい、さらには病院が5月2日まで休みということでしばらくはこの状況で耐えるしかありません...。2日は休みを取ってるので朝から病院に行こうと思いま…
今日は有給を取って都内に映画を観に行ってきました。 前は月に一度くらいのペースで都内に行きたい!と思っていたのですが、何だかんだと足が遠のいてしまい、都内で映画を観るのは昨年の8月以来でした。横浜には1月に行ったんだけど都内はホント久しぶりで…
4世紀のエジプト、アレクサンドリア。栄華を極めたこの都市も、ローマ帝国の崩壊が間近に迫り、混乱を迎えつつあった。その中で、類まれなる美貌と明晰な頭脳を持った女性天文学者・ヒュパティア(レイチェル・ワイズ)は、学問に情熱を注ぎ、弟子に講義を行…
今日はいろいろとあって死ぬほど疲れました...。 頭と目が痛くて辛いので今日は早めに寝ることにします。明日早く起きられたらアレクサンドリアの感想書きたいな。 と、これだけというのはとても味気ないのでひとつだけ報告、というか自慢を。 先日「クラウ…
華麗なる賭け [Blu-ray]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2011/04/22メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (10件) を見る 大富豪トーマス・クラウン(スティーブ・マックイーン)…
読書メーターには「読書チェッカー」という機能があります。 これは読書した日にチェックをつけておけば、どのくらいの頻度で読書をしているのかを勝手にまとめてくれるという超絶便利機能なのですが、この機能が本日で1000日連続読書達成したことを教えてく…
精神病院送りとなった少女・ベイビードール(エミリー・ブラウニング)。彼女は辛口な性格のロケット(ジェナ・マローン)、スマートなブロンディー(ヴァネッサ・アン・ハジェンズ)、恐ろしいほどに気高いアンバー(ジェイミー・チャン)と素っ気無い性格…
最近どうも眠れません。 小さくてもなにか心配事があると寝付けない性格ですので、頭を占拠しているものがある以上はしょうがないのですが、でもそのせいで夜は3時過ぎまで目が冴えてぜんぜん眠れませんし、そして睡眠時間は短くなってしまうために朝は死ぬ…
はてなダイアリーの今週のお題は「心に残った本」です。 わたしの「心に残った本」は遠藤周作の「海と毒薬」です。 海と毒薬 (新潮文庫)作者: 遠藤周作出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1960/07/15メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 79回この商品を含むブロ…
古くから広く親しまれているジョナサン・スウィフトによる古典「ガリヴァー旅行記」を3D映画化。ストーリーは現代に翻案され、主演のジャック・ブラックはバミューダ・トライアングルで不思議なリリパット国の島を発見する紀行作家を演じている。 『ガリバー…
「遊ぼう」っていうと 「遊んで欲しかったらほっぺにチューしろよ」っていう。 「ばか」っていうと 「それ俺に言ってんの?」って大人げなくキレる。 「もう遊ばない」っていうと 「本当に一生遊ばないけどいいの?」って脅す。 そうして、あとで さみしくな…
ロシアより愛をこめて [Blu-ray]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2011/04/22メディア: Blu-ray クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る ソビエト連邦情報機関の最高幹部会議は、西側の情報機関に…
劇場版シリーズ第19弾。突如現れた国籍不明の少女・レモン。彼女がしんのすけに見せたあるもの。それは、アクション仮面からのメッセージだった。「しんのすけくん、君も今日からアクションスパイだ。正義のために一緒に戦おう!」その言葉を真に受け、ノリ…
信仰を見失ったアメリカの神学生マイケル(コリン・オドノヒュー)は、もうすぐ卒業という時期にも関わらず、司祭への道を自ら捨てようとしていた。そのことを知った恩師に引き止められ、マイケルはローマに渡ってバチカンのエクソシスト養成講座を受け始め…
ユービーアイ・ザ・ベスト Xブレード - PS3出版社/メーカー: ユービーアイ ソフト発売日: 2010/04/08メディア: Video Game クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る ロシアの開発スタジオGaijin Entertainmentが、日本のアニメやゲームの文化をリス…
日本政府が12日、福島第1原発事故の深刻度を国際評価尺度で旧ソ連のチェルノブイリ原発事故並みの「レベル7」に引き上げたことに対し、ロシアの専門家らからは「行き過ぎ」などと疑問の声が上がった。タス通信が伝えた。 http://sankei.jp.msn.com/world…
今日はハホ*1の入学式でした。 朝はいつもよりも早めに起床し、ハホと二人で小学校まで歩いて出かけました。小学校までは約1.5kmあるため、子どもの足で歩くと30分くらいかかります。小学校遠い...。 余震が繰り返し起きる中での入学式でしたが、特に混乱す…
赤城山大学に一浪で合格したマサキは自動車教習所で出会った美人教官・菜々子に一目惚する。偶然にも菜々子は赤城山大学の卒業生かつ自動車部のOGであり、バリバリの“ドリフター”だった。ドリフトどころか自動車のことすらわからないマサキであったが、親友…
今日は朝はゆっくり過ごして昼にオムライスとパスタをつくり、午後からハホ*1と「塔の上のラプンツェル」を観に行って帰りにゲーセンで遊び、そして夕方に栃木県議選の投票に行って夜はのんびり過ごすという非常にだらけた一日でした。 あー、あと本も少し読…
嘘喰い 20 (ヤングジャンプコミックス)作者: 迫稔雄出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/03/19メディア: コミック クリック: 4回この商品を含むブログ (13件) を見る お屋形様への屋形越え挑戦権を賭けてタワーで展開される凶気のゲーム!! 互いの珠の数を探…
クラウドコンピューティング全面適用のインパクト 静岡大学クラウド情報基盤SUCCES(Shizuoka University Cloud Computing Eco System)の紹介 (静岡学術出版理工学ブックス)作者: クラウドコンピューティング研究会出版社/メーカー: 静岡学術出版発売日: 2010…
今日はアオ*1の入園式でした。 先々週ハホ*2が卒園した幼稚園と同じ幼稚園ですので、特段緊張することもなく自然体で終えることが出来ました。 3年前にハホが入園した時はまだアオは6か月くらいの赤ちゃんだったことを思い出したりして、あの時はこんなに早…
2011年3月鑑賞分の面白かった作品をまとめます(日付は感想へのリンクになっています)。[面白かった作品一覧] 1. ヒアアフター 2011/03/03 2. 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 2011/03/05 3. 瞳の奥の秘密 2011/03/20 4. ザ・ファイター 2011/03/26 5. …
さっきお風呂に入ろうかと腰を上げたその瞬間、地味に揺れ始めて地震がくる予兆を感じさせました。 ここ最近は余震も大きなものはなかったので油断していたのですが、徐々に大きくなっていき、気付いたら横にある本棚や目の前にあるiMacがガタガタと揺れ始め…
1985年にデビューし、2003年に引退するまで数々の名勝負を残した、アイルランド系ボクサー、ミッキー・ウォード(マーク・ウォールバーグ)。ミッキーの片親違いの兄も元ボクサーだった。彼は、犯罪に手を染め刑務所に服役した後、弟のトレーナーとなり、2人…
昨日からずっと体調が悪かったのですが、今朝から本格的に具合が悪くなりました。 日中は何とか仕事をしてたのですが、夕方になるともう辛過ぎて耐えられなくなったので、定時で上がって病院へ行ってきました。 喉が炎症を起こしてるということで熱も少し出…