旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

メイリンさんのトラベラーページ

メイリンさんの旅行記全286 »

旅行記をもっと見る

メイリンさんの写真全12,144 »

  • イチオシ写真

    出て来た所。水の勢いがもの凄い!

    エリア: 貴州省

  • イチオシ写真

    ライトアップがイイ感じ!雨上がりで人もまばら。静かで良かったです。ビー...

    エリア: 台北

  • イチオシ写真

    [54] Nostalgias / ジョアン・カポーテ運よく青空が見え...

    エリア: 市原

  • イチオシ写真

    【中華路展区】紅楼紀事時を振り返りながらくぐります

    エリア: 台湾

  • イチオシ写真

    駅近くまで戻ってきました。なんかいい写真撮れたかも

    エリア: その他の観光地

  • イチオシ写真

    お部屋のテラスでいただきます^^茹でたてのモチモチした芋餅の温かさと、...

    エリア: 九分

  • イチオシ写真

    キャセイの離陸、結構近い!

    エリア: 成田

  • イチオシ写真

    【八ッ場ダム】裏手にあった展望台から見た景色。絶景でした!

    エリア: 伊香保温泉

写真をもっと見る

メイリンさんのクチコミ全1,027 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

メイリンさんのQ&A

回答(439件)

  • C-UNION カード

    合肥に行きます

    公共交通機関に乗るのにプリペイドカードを使うか現金で押し通すか思案中です

    1.合肥の交通カードのデポジットはどのくらいでしょうか」?
    デポジットは払戻されるものでしょうか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/09/06 22:03:44
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    調べたら、チャージはどうも有人窓口だったらできたようです^^;
    なので、チャージの件については取り下げさせてください。
    自信なく書いちゃダメですね、すみません( *´艸`)

  • C-UNION カード

    合肥に行きます

    公共交通機関に乗るのにプリペイドカードを使うか現金で押し通すか思案中です

    1.合肥の交通カードのデポジットはどのくらいでしょうか」?
    デポジットは払戻されるものでしょうか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/09/06 20:35:10
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    合肥通

    1.販売手数料は18元、カード返金は無しです。つまり買取。

    2.全国互联互通“合肥通”卡で、C-UNIONですね。

    3. 2019年に北京で全国互联互通のカードを買ったんですが、4年後の2023年に行ったとき残額は残っていました。
    あと、ちょっとこれは自信なく書くんですが、使うのは他の所でも出来るとしても、チャージは購入した都市でしかできないのかな?って思ってます。今年の2月に上海の駅の機械でチャージしようとしたら、カード全然反応してくれなかったので…。カード自体に不具合がある可能性も捨てきれませんが。
    もしそうだとしたら、交通カードを買うのは、よほど合肥に行くのでない限りお勧めしません。

    【参考URL】https://www.hfykt.com/state/info.aspx?itemid=261

  • 4月に登録済みのarrival カードについて

    台湾のオンライン入国カードについて、ご存知の方いましたら教えてください。今月台北に初めて旅行するものですが、4月のうちにarrivalカード発行をオンラインで済ませました。が、最近のHP見ていると入国...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/08/03 16:09:51
    • 回答者: メイリンさん
    • 経験:なし

    今年の5月7日以降は、渡航2日前(厳密には、渡航日を含めた3日前)からじゃないとオンライン申請が入力できなくなったのですね。
    一回試しで入力してみましたが、確かにそうなってますね。

    こういう規定が変わった場合、一般的には、変わる日まで正当に出来ていたものについてはそのまま有効です。問題ないですよ。

    とはいえ、自分は今年台湾に行ってないので…。
    えっ、そうだったんですか、半年も前に入力して最近入国したけど、何も言われませんでしたよー。みたいな回答があるとありがたいですね。

    あとは気持ちの問題で、心配なら2日前に出し直しすれば、ストレスフリーで出発できると思います。

回答をもっと見る

質問(70件)

  • 東京から高速バスで高知へ、ひろめ広場

    • 質問日時:2025/03/29 13:34:39
    • 締切:2025/04/29
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:4件

    来月一人旅で東京の八重洲バスターミナルから高速バスで高知に行きます。
    いくつかわからないことがあり教えてください。

    ①八重洲バスターミナル周辺で食事をしてからバスに乗ります。
    食事時間は概ね19時半~20時40分ぐらいを想定しています。
    ・お勧めの食事場所はありますか。3千円以内が良いです。 
    ・バスに乗られる方は化粧落としをどのようにされていますか。

    ②高知行バス(四国でも良いですが)
    ・どの辺りのSAやPAで休憩を取られていることが多いですか。
    海老名or足柄、遠州森町、甲南辺りは停まるだろうと思うけど、その先がいまいちわかりません。

    ③バスの定時性はどうでしょうか、遅れる感じですか?
    定時で到着することを見込んで旅程をガチガチに組んでいるんですが、良く遅れるようなら考え直そうかと思ってます。

    ④ひろめ市場に平日の10時半~12時ぐらいで行こうと思ってます。
    ・この時間でも開いているお勧めのお店はありますか。広場周辺でも良いです。カツオのたたきは食べたいです。
    ・お店の開き具合はどんな感じでしょうか。
    ・逆に、人がいっぱいで椅子取り合戦みたいになったりするんでしょうか。平日の御前なら少ないかなって思ってるんですが…。

    1つでも教えていただける方がいらっしゃったら幸いです。
    よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 美味しいバラマキ土産を教えてください

    • 質問日時:2025/02/20 00:46:06
    • 締切:2025/02/22
    • 緊急度:すぐに!
    • 回答数:6件

    今週上海に行くのですが、
    急遽、バラマキ土産が必要になりました。

    小分けできるものでお勧めはないでしょうか?
    物品名でなくても、買うのにお勧めの店舗でも構いません。
    欲を言えば、地下鉄の駅に近いところがありがたいです。

    消え物がいいので食べ物で、
    10名程度に配れて、100元程度が理想です。

    丸投げな質問で申し訳ありません…。
    蛇足ですが、ディズニーは行かないです。

  • 航空ラウンジ等にあるりんご等の食べ方

    • 質問日時:2025/01/26 21:15:28
    • 締切:2025/02/26
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:4件

    どうにもくだらない質問で申し訳ありません。

    航空ラウンジなどに入ると、特に外資のラウンジで、りんごがそのままで置かれているのを見るのですが、どうやって食べればいいのかわからず、食べたこともないままこの年になってしまいました。
    あれはどのように皆さんは食べているのでしょうか。それとも、あれは展示物であって食べ物ではないのでしょうか。
    食事用のナイフが別のところに置かれていますが、あれで皮をむいているのでしょうか。丸かじりなのでしょうか。
    以前、外資系のホテルの部屋にフルーツが置かれており、食事用のナイフしかなかったのでそれで皮をむいたら大変剥きづらかった記憶があります。
    一般的にはこうされているという回答でも良いんですが、なるべくなら日本人が食べている方法を知りたく、ここに質問した次第です。よろしくお願いいたします。

質問をもっと見る

メイリンさん

メイリンさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

行ってきます

  • 1泊だけですがクアラルンプール

    出発:2026年01月日~(3日間)| 航空会社: エリア: クアラルンプール

    2025/06/24 投稿

メイリンさんにとって旅行とは

-旅行とは何ですか?
普段の生活圏からは離れて、
良いところが見られて
美味しいものが食べられれば…
それが私にとっての旅行と思っています。

元々、中国語の上達を兼ねて旅行している経緯があり、中国をはじめとした東アジアを旅行することが多いです。
2020年にSFCを取ってからは、飛行機移動も楽しみに加わっています。


-旅行記の統計(266冊時点)
(旅行の同行者)
一人旅  58%
夫婦旅  21%
友人と   9%
親と    8%
その他   3%


-そのほか
・中国一人旅がすき。
・運転が好き。ドライブ旅多め。
・橋・道・土木系?を好む傾向アリ。
・2022年に47都道府県旅行達成^^
ほぼ弾丸旅行、ゆっくり滞在は…なし^^;
同旅行記と4トラベルのQ&Aが好きです。

トラベラー名は、
学生の時に読んだ、パール=バック著書「大地」の第3部に出てくる女性の名前をいただいています。
伝統的な風習に逆らい、自分で道を切り開いていく彼女の姿勢に当時は非常に感銘を受けました。
と言っても、今の自分がそうなっているかどうかは?ですが(笑)

自分を客観的にみた第一印象

ʆζ¬᷄˷¬᷅ƫ
多分こんな感じ

大好きな場所

・乗り物の中。とりわけ、乗ったことない乗り物に乗った時が一番至福。

大好きな理由

ワクワクできる

行ってみたい場所

国内:秋芳洞(山口)

海外:中国全直轄市及び全省に行くのを目標にしています。
敦煌:莫高窟第45窟の見学。
広州:清远黄腾峡景区のガラス橋。
   広州タワー(頂上でフリーフォール)。
西安:華山(長空桟道)
北京:万里の長城。
重慶:白馬山の飞天之吻(ネタ系)。

ハワイ:出来ればハワイ島に行って火山を見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています