チュニジア 旅行

ピックアップ特集

チュニジア旅行の比較・予約

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり709円~

チュニジア 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 チュニジア ツアー 羽田発 チュニジア ツアー 大阪発 チュニジア ツアー名古屋発 チュニジア ツアー

チュニジア ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

人気都市ランキング40

エリア名で検索 :

※チュニジアで旅行者の多い都市順に表示しています。

チュニジア 人気都市ランキングをもっと見る

旅行記 1,868 件

  • ☆円安でもお財布に優しい国☆ 2025年2月 チュニジア街歩き 7 (チュニス③)

    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2025/02/19 -  2025/02/26 (約7ヶ月前)

      旅の最終日はシティブサイドに宿泊しますが、ホテルのチェックインは、14時から15時と早い時間なので、チュニスではあまりゆっくりは出来ません。チュニスではバルドー博物館の見学が主で、街歩きは少ししかしていないので、午前中にしっかり街歩きをしましょう。旅程2/19(水) 羽田発JL0059便23:30→2/20(木) ドーハ着06:55(乗継)ドーハ発QR1399便09:05→       チュニス着13:20(泊)2/21(金) チュニス→ケロアン(泊)2/22(土) ケロアン→スース(泊)2/23(日) スース→チュニス(泊)2/24(月) チュニス→シティブサイド(泊)2/25(火) シ... もっと見る(写真91枚)

    • チュニジア旅行記(その2)

      • 同行者:一人旅
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2024/09/29 -  2024/10/22 (約11ヶ月前)

        その2 カルタゴ遺跡~ラ・マルサ散策編です。私のブログはこちら(費用詳細も載せています)→ https://odekake.xyz/私のyoutubeチャンネルはこちら→ https://www.youtube.com/@su-pon9022 もっと見る(写真61枚)

      • 今回のチュニジアの旅では素晴らしい遺跡がいくつもあるのに、結局一つも行かないでしまいました。でもその代わりに考古学博物館には、チュニスとスースの2つの考古学博物館を、見学することが出来ました。両考古学博物館とも、たくさんの時間を経ているのに、とても鮮明で美しいモザイクが多いのに驚きでした。とても幸せな時間を過ごすことが出来ました。旅程2/19(水) 羽田発JL0059便23:30→2/20(木) ドーハ着06:55(乗継)ドーハ発QR1399便09:05→       チュニス着13:20(泊)2/21(金) チュニス→ケロアン(泊)2/22(土) ケロアン→スース(泊)2/23(日) スース... もっと見る(写真102枚)

      • チュニジア旅行記(その1)

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2024/09/29 -  2024/10/22 (約11ヶ月前)

          今回はエジプト以来のアフリカ、アフリカで最も治安が良いと言われているチュニジアへ。私にとってはローマ、カルタゴの遺跡が多数あり、地中海で景色が良い。南部のベルベル人の村など魅力的に映ったのでここにしました。途中マルタにも寄ります(別旅行記)。嫁さんは今回も猫のおもりなのですが、マルタには参戦ということでマルタだけ合流します。またまたイスラム圏の旅行となりました。ホテルはすべて日本でネットで予約をしました。気候的にも良さそうな10月初旬としましたが、少し想定より暑く、日中は30℃超える日がほとんどで、ちょっと体力が奪われました。しかし後ろにずらすと雨が増えるため微妙でした。その1関空→ドーハ→チ... もっと見る(写真34枚)

        • MSCグランディオーサ地中海クルーズ子連れ7泊8日②チュニス

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2023/07/25 -  2023/08/01 (約2年前)

            バルセロナ港発7泊8日の地中海クルーズ旅行記。クルーズ旅行は8年ぶり、子連れでは初めてのクルーズ旅行の記録です。今回はMSCのグランディオーサに乗船です。1日目 バルセロナ港出発2日目 クルーズ船上3日目 チュニジア(チュニス)寄港⇦今回の旅行記4日目 シチリア(パレルモ)寄港5日目 ナポリ寄港6日目 ジェノバ寄港7日目 マルセイユ寄港8日目 バルセロナ帰港 もっと見る(写真40枚)

          旅行記を投稿してみよう!

          旅行記を投稿する

          基本情報

          どんなとこ?

          北アフリカ、地中海エリアに位置し、人口10,276,000人の共和制の国。カルタゴ遺跡を始めとする遺跡が多く、観光資源に富む。ビーチリゾートを多く抱えることで多くのヨーロッパ観光客を惹きつけている。*禁煙:罰則あり。公共施設は禁煙。

          気候

          チュニスは夏季でもそれほど暑くなく、雨が少ない。冬季の10月から5月は降雨も多く、かなり寒いので暖房が必要。

          言語

          アラビア語、フランス語

          宗教

          イスラム教(国教)

          時差

          日本との時差は-8時間。チュニジアの方が遅れている。サマータイムはない。

          名物・お勧め料理

          クスクス、タジン(チュニジア風オムレツ)、ブリック(揚げ物)、ワイン、ブッハ(いちじくの酒)

          土産品

          シディブサイドの鳥かご、砂漠のバラワイン、オリーブオイル、アロマオイル民芸品(陶器、カーペット、銀細工、香水瓶)

          電圧

          127/220V

          チュニジア 地図

          チュニジアトラベラーランキング

          投稿数が多いトラベラー

          クチコミの多いトラベラー

          旅行記の多いトラベラー

          Q&A回答の多いトラベラー

          4Tポイントを貯めよう

          チャンスは一日一回。
          エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

          4Tポイントとは?


          PAGE TOP