Entries from 2004-08-01 to 1 month

[Mona]β15リリース

ダウンロードはこちらからどうぞ。

スケジューラ

順調に実装中。

はてな地図

id:Yamami:20040827さんの日記より。 自分のユーザーのはてな地図を見てみた。なんだかよくわからないけどうれしいぞ。 自分のアンテナをprivateに設定しているため、いまいち広がっていないのが残念です。

はてな地図

ASSERT

id:yaneuraoさんの話の中でASSERTの話が出てきたのでよい機会なので使おうかと思う。 コンパイラセットによってはASSERTマクロが事前定義されているようだが、カーネル内で使うので自前で適当に作ってみた。 自信がないので突っ込み募集・・・ #ifdef DEBUG_…

メモリ覗き見

今回はメモリの覗き見のお話、これが出来れば実行中のプロセスのメモリイメージを参照したり、スタックを参照したり出来ます。 そもそもなぜMonaでプロセスAからプロセスBのメモリを覗き見できないかというと、各プロセスに独立したプロセス空間(アドレス空…

自分コントロール作戦

だいぶうまくいっていて順調。 仕事でもMonaでも充実ってのは久しぶりかも。

スケジューラ

だいぶ仕様が甘かったかなぁ。このまま突き進むのもまた一興だけど・・・

消えた

デバッガ妄想2の日記を書いたのだが事故で消してしまいましたorz ショックなので1回お休みです。

[C++]皆さんはすでにご存知かもしれませんが

人のソースを読んでいたらこんなものが switch(c) { case '0'...'9': こんなこと可能なのか、ほぇー勉強になった。

自分コントロールソフト

自分コントロールソフトを作ろうかと思う。正確には自分をコントロールする補助ソフト。 自分は本当に大切な設計やコーディング時には、変わった作業サイクルで作業を行う。 短時間しか集中できないので、目的の作業とそれ以外の作業を交互に短時間で繰り返…

今日の作業

新スケジューラの実装開始。 いろいろ気が散ってなかなか進まず。 自分は集中力がないのが大きな弱点だ。 class Scheduler2 { public: Scheduler2(); virtual ~Scheduler2(); public: bool Schedule1(); bool Schedule2(); protected: void SetPriority(Thre…

css

下線が邪魔だったので消してみた。

[Mona][本] 今日は読書

以前Gakuさんに影響されて衝動買いした本を読みすすめた。 Windows NTファイルシステム詳説 タイトルはファイルシステム詳説となっているが、WindowsNTカーネルの理解を深めることが出来る良書だと思う。 例えば、I/Oサブシステム、仮想メモリマネージャ、I/…

追記 Linuxのスケジューラ

固定優先順位スケジューラ niceで変更。

イベント通知

IRQ周りの整理は、ドライバ周りの実装の仕方の標準化しようという目論見が多少あって行ったものだ。 ドライバを登録するのにカーネルの再構築が必要というのはやはり格好が悪いので。 割込み発生⇒割り込み処理⇒復帰 という一連の流れで「割込み処理」の部分…

次回

次回はブレークポイント・デバッグビルドだっ!! (続く)

覗き見

デバッガではプロセスの情報がいろいろ覗き見できる。 たとえば以下のようなものたち。 スタック 関数の引数中身(上とかぶるけど) 変数 レジスタ プロセスがロードされたアドレス メモリの中身など(上とかぶるけど) こいつらは、Monaで参照することが可能か…

デバッガ妄想

きっかけはもちろんあの本である。 id:yaneura氏の『解析魔法少女美咲ちゃんマジカルオープン!』(ASIN:4798008532) 購入して読んでみた。とても勉強になった。(ここにid:yaneuraoさんからコメントを頂く前の話です。) ネタばれは申し訳ないので、端的に書く…

独り言

日記のネタが尽きてきたような。補充せねば。

Monaが次に目指すところ

自分も楽しく、いろんな人にも興味をもたれるようなことをMona上で実現したい。 でもそのアイデアが全く浮かばない。 ネットワーク対応はid:korinさん、id:Yamamiさん。FS周りとかはGakuさんがGUIはshadowさんがやってくださっているのでとりあえずは様子見…

自己分析

この部分に大変感銘・影響を受けたので自己分析を。(主にMona絡み) どこで思いつくか 風呂場 電車の中 ベッド トイレ どういう時? ふとリラックスしてちょっとだけ悩んでいることについて考えたとき ある程度まとまった時間が取れたとき 事前に紙などに自分…

id:N_Aさんの8/11の日記より

引用>こんなときセルフコーチング(自分自身に行うコーチング)が役に立ちます。私はどういうときにアイデアを思いつき、発展させているのだろうと考えるのです。

VBA

ちょっと前に仕事でVBAをやる羽目になった。 いままでVBAをやる機会がなかったので他人のソースを見たり、WEBで適当に調べてやっていた。 納期もわりと厳しめだし要求されるレベルは高かった・・・ そんなグチはともかくVBA(VB?)には以下のような構文がある…

Z-Slash.net

http://z-slash.net/ Zakkyさんが運営するサイト。 いわゆる和製OSとよばれるOSたちの最新ニュース・トピックスが分かるサイトです。 野心的・魅力的な和製OSたちの最近の動向が分かって燃えます(負けないようにね) いくつか紹介したいOSはありますが、また…

OSニュースサイト

自分にとっては当たり前だけど他人にとってはそうではないかも(謎)

告白 08/10 22:55

最近Monaがすごい遅くなっていた。自分がいじった部分がバグっているのか スケジューラがおかしいのか分からなかったので、見なかったことにしていた。 事実から目をそむけていた。昔はあんなに早かったのに。 デバッグのためのシリアルポートへの出力をその…

追記 08/10 21:35

IRQはここが詳しい。 とりあえずPCIのIRQ共有はあとで考えようヽ(´ー`)ノ カーネルのIRQ周りちょいと整理中。

知らないことは悪いことではない(言い訳)

引用元によれば 「x86プロセッサは割り込み優先順位をサポートしていません。ですから割り込み優先度をハードウエアで扱えるプロセッサと違い、ソフトウエアで割り込み優先順位を処理しなければ成りません。」との事。 これでいろんな謎が解けた。 IRQの共有…

今日は

仕事で2000行位コードを書いた。でも仕事だしなぁ・・・。 ほんとにただ書いただけ出しなぁ。