アカウント名:
パスワード:
日本語を入力するときにはかなり便利でした。1アクションで1文字が入力できるので。ただ、英字を入れようとするとモードの切替をしなければなりません。英文字が多く混ざる文書には向いていないので使うのをやめました。
会社に入ってからOASYS専用機に触れて、ワープロに内蔵されていたチュートリアルとかで一応覚えましたが。その後は仕事でアチコチ出向いてそこにあるキーボードを使わざるを得なかったので、結局忘れちゃいました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
少しだけ使いました (スコア:1)
日本語を入力するときにはかなり便利でした。1アクションで1文字が入力できるので。
ただ、英字を入れようとするとモードの切替をしなければなりません。
英文字が多く混ざる文書には向いていないので使うのをやめました。
Re:少しだけ使いました (スコア:1)
会社に入ってからOASYS専用機に触れて、ワープロに内蔵されていたチュートリアルとかで一応覚えましたが。
その後は仕事でアチコチ出向いてそこにあるキーボードを使わざるを得なかったので、結局忘れちゃいました。