DJイベントに出演しています。みんな来てくれると嬉しいな。イベント名はメタルタイガーだけど、実際はゴールデンボンバーとかも流している。メタルタイガーのスケジュールはダイノジのエンタメ情報blogをチェック!

ゴールデンボンバーの裸の王様ライブに行ってきた。去年の話。このライブは「ツアーが終わるまでネタバレ禁止!」という告知があった。さすがファンとアーティストの連帯感が強いヴィジュアル系、ツアー中はいくらネット検索してもネタバレを書いている人がいなかった。検索で出てくるサイトは全部誘導サイトだった。
俺はライブのネタバレが構わない人なので「ネタバレしてもいいじゃん」と思っていたけど、ライブを観て納得。ボーカルの鬼龍院翔が書く台本にはきちんと伏線と起承転結があった。でも今はツアーが終わってネタバレ解禁なので書いちゃいます。まずライブが始まる前に短編映画が流れるんだけど………
- ゴールデンボンバーが売れっ子になったのでボーカルの鬼龍院翔は天狗になっていた。鬼龍院翔は他のメンバーと同じ楽屋だと知ると激怒し、出前寿司を注文してもネタだけを食べてメンバーにはシャリを残すようなヤツだった。
- 鬼龍院翔はメンバーに対して「ゴールデンボンバーはエアバンドなんだからおまえらなんかいらない!ipodさえありゃいいんだよ!」と説教する。ゴールデンボンバーのライブは今もiPodを使って音源を流しているのだ。
- 鬼龍院翔はライブの衣装代1000円をメンバー1人1人に渡す。
- 映画が終わるとライブが始まる。
- メンバーは100円ショップで買ってきた貧乏丸出しの衣装を着て登場する(100円ショップとのタイアップ企画)。
- 肝心の鬼龍院翔は小林幸子みたいな豪華衣装で登場する。
- ライブの最後は人気曲『v系っぽい曲』。
- ライブ終了後に鬼龍院翔のソロデビューが発表される。
- 鬼龍院翔だけが登場してソロデビューシングルを歌う。シングル曲は典型的なアメリカンロックでアメリカ愛の曲なんだけど最後に巨大なイギリス国旗が出てくる。
- 観客が戸惑っていると追い打ちをかけるように鬼龍院翔の東京ドーム公演が発表される。
- 再び映画が始まる、鬼龍院翔のソロデビュー&東京ドーム公演が大失敗するという内容だった。
- ソロデビュー大失敗で貧乏になった鬼龍院翔は全てを無くし全裸になって東京をうろつく。
- そこへゴールデンボンバーを脱退して社会人になったメンバーたちがやってくる。メンバーたちは鬼龍院翔にひどい目に遭わされたことを恨んでいない。それどころか鬼龍院翔を復活させるためにライブ音源の入ったiPodを渡す。
- 鬼龍院翔は「iPodだけじゃダメなんだ!仲間がいないとダメなんだ!」と自分の過ちに気がつく。
- 映画が終わり再びライブが始まる、メンバー全員が全裸(肌色パンツ)で登場して『女々しくて』を踊る。
という内容だった。「iPodだけじゃダメなんだ!」の部分はベタベタなのに感動してしまった。ソロデビュー発表時の微妙な空気も笑った(俺も一瞬信じた)。なによりアメリカンロックにイギリス国旗が出てくる瞬間、鬼龍院翔が本当に裸の王様になった。こりゃ確かにネタバレ禁止だわ。