狙いをさだめるネコ、しかし? 飼い主のほうが緊張してしまう結果に
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

『被害者のような顔』をする柴犬 理由に「そりゃ睨まれるわ」「笑った」こちらを『チラ見』する柴犬の、おもちくん。体には、飼い主さんがなで回したであろう手形がくっきりと付いていました。
- 出典
- @kyuryuZ
実体験を元に、猫のキュルガと飼い主の日常を描き、Twitterに投稿しているキュルZ(@kyuryuZ)さん。
『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。
『狙いをさだめるネコ』
今でこそ、ペットとしてかわいがられている猫ですが、もともとは獲物を捕まえて生活していた狩猟動物。
おもちゃで遊んであげると、そんな狩猟動物としての猫の一面を垣間見ることができます。もちろん、キュルガも例外ではありません。
狩猟本能が刺激され、狩りのモードに入るキュルガですが、なかなか飛びついてきません…!
距離をつめてくるだけのキュルガに、内心飼い主は「今か今か」と、ハラハラ。気付けば、キュルガよりもドキドキしていたのでした。
多くの飼い主から「あるある」と共感の声が寄せられた、今回のエピソード。
特に、狩りの姿勢に入った猫がお尻を振る行動に「めっちゃ分かる」「かわいいですよね」とコメントが寄せられました。
・漫画の中の『ねりねり』という表現、好きです。
・その後、急に飽きるまでがテンプレートですよね。
・お尻をフリフリしているあの姿、めちゃくちゃかわいくてたまりせん!
猫と遊んであげて、運動させたりストレスを解消せてあげたりするのも飼い主の務めの1つ。
キュルガの場合、遊んであげているのか、自分が獲物として狙われているのかが、分からなくなってしまいそうですね…!
猫漫画『夜は猫といっしょ』が好評発売中
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の2巻が発売中です。
1巻と同様、描き下ろし作品も収録されているので、気になる人はチェックしてくださいね。
夜は猫といっしょ
Amazon楽天市場Yahoo
夜は猫といっしょ 2
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]