コンビニで売っている便利な『豆腐バー』 ギュッとしているから…
公開: 更新:


3児の母「くらえ!」 小学生息子の弁当に「その発想はなかった」「よすぎる…」母が苦肉の策で作った弁当。中身に絶賛の声が上がりました!

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
grape [グレイプ]
コンビニ各社で販売されている、高たんぱくな商品は、炭水化物をあまり摂取したくない人の強い味方。
コンビニの人気商品『サラダチキンバー』は、小腹が空いた時にワンハンドで食べられます。
そんなワンハンドで食べられる高たんぱく商品の仲間として、新たな顔が増えました。
チキンより食べやすい?豆腐バーが販売中
創業1972年の老舗豆腐メーカー『株式会社アサヒコ』が、コンビニとタッグを組み開発したのが、『たんぱく質 10gの豆腐バー』 !
昔ながらの豆腐の製法を貫きながら、ワンハンドで食べられて、液だれしない豆腐を約2年の歳月をかけて作り上げたそうです。
『和風だし味』が発売されるとまたたく間に話題となり、2021年5月11日には『柚子胡椒風味』(一部地域限定)も発売されました。
豆腐バーの和風だし味を食べてみると、ギュッとした豆腐の中に確かにだしのうま味を感じます!
豆腐にだしを掛けたのとは違う満足感。ビスケットにチョコをしみこませたお菓子がありますが、そんな風に「豆腐にだしを混ぜたからこそ得られるおいしさ」を感じました。
本当に液だれをしない豆腐のため、「こんな『のり巻き』もできるのでは?」と思い挑戦してみることに。
のりを巻くと、まるでおにぎりのようになりました!
だしのうま味を邪魔せず、のりの風味との相乗効果で、また豆腐バー単体とは違ったおいしさを味わえます。
さらに、豆腐の固さを活かして、こんな一品も。
ニップンの『ほめDELI アヒージョの素』を使い、ズッキーニと豆腐のアヒージョを作ってみました。
しっかりと棒に刺さるため、香ばしいガーリックとハーブの風味がするオリーブオイルをくぐらせやすい…!また、オリーブオイルと豆腐の組み合わせはありです!
豆腐の新たな可能性が広がる、豆腐バー。そのまま食べる以外にも、いろいろな活用ができそうです。
紹介した料理のほか、煮崩れしにくいのでマーボー豆腐なんかにもよさそうですね。
豆腐好きな人はもちろん、高たんぱくな食べ物が欲しい人にもおすすめです!
[文・構成/grape編集部]