柏木由紀、誹謗中傷に「うっせえ黙れ!」 アンチに対する持論に称賛の声
公開: 更新:


GACKT、メンタル不安定を助ける名言に「この人本当にすごい」「心に刺さった」春は気持ちがモヤモヤとすることもあるでしょう。そんな時は、GACKTさんのこの言葉を参考にしてみてください!

フードコートの『場所取りアイテム』に、マツコと有吉「一番ダメ」 置いたのは…タレントのマツコ・デラックスさんと、お笑いタレントの有吉弘行さんが司会を務めるトーク番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)。2025年4月4日の放送回で、フードコートや花見の場所取りについての話題が上がりました。
アイドルグループ『AKB48』で活動する柏木由紀さんが、2021年3月7日にYouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』を更新。
柏木さんは2020年2月に同チャンネルを立ち上げて以来、いい意味でアイドルらしくない姿を見せ、性別問わずファンが増加しています。
アンチのコメントに、柏木由紀がズバリ!
どの著名人も、ファンがいれば必ずアンチもいるもの。アンチによる誹謗中傷に、深く傷付いてしまう人も数多く存在します。
この日、柏木さんが投稿したのは『コメント欄パトロール動画』。公開した動画のコメント欄を自ら読み漁るという、たくましい企画です。
柏木さんは以前『コメント欄パトロール』した際の動画を開き、YouTubeチャンネルの治安を把握するために出動。
「いいぞ、もっとやれ!」「ゆきりんかわいい!」といった好意的なコメントだけでなく、中にはアンチによる強い言葉もあったようで…。
「過剰リアクション、ブサイク、カバ!」という明確な悪口を見ると、柏木さんは真顔で「うっせえ黙れ!」と一蹴!
アイドルとしては少々過激な発言ですが、柏木さんの本音のコメントからは、たくましい心が感じられます。
前回の『コメント欄パトロール』動画でも「うっせえ黙れ」といっていたことに対し、「ファンになった」という声も。きっと、アイドルとして飾らない姿に心をつかまれたのでしょう。
いいコメントや悪いコメントを一通り見た後、柏木さんは芸能人の1人としてこのように意見を述べています。
人によって、心の強さは異なります。いくら心の強い人でも、悪口をいわれて気分がいいことはないでしょう。
また、誹謗中傷によって深く傷付き、命を絶つまで追い詰められた著名人も存在します。
画面の向こうには生きている人間がいることを一人ひとりが再認識することで、ネットの治安は向上するかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]