trend

水につけると泳ぎ出す アルミホイルとホワイトボードペンでできる感動実験

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント 0

自分が描いた絵が水の中で泳ぎ出す…そんな夢のある実験が話題になっています。

ものの見事に、イラストの魚が水の中に解き放たれていく様に、歓声を上げずにいられません。

話題の実験を実際に行った動画をTwitterにアップしているyamamona414(@yamamona414)さんも、メディアで見て、この実験を試してみたのだとか。

気持ち良さそうに泳ぎ出した魚は、アルミホイルにホワイトボードマーカーで描かれたもの。水につけたアルミホイルから自然と絵が剥がれていくのを待つことが、実験を成功させるポイントなのだそうです。

ほかにも、イラストは大きく描くよりもコンパクトなサイズにし、しっかり塗りつぶすことやきっちり乾かしてから行うことで成功率がアップするとyamamona414さんはコメントしています。

これは、ホワイトボードマーカーのインクに入っている油が水の上に浮かぶことで起こる現象なのだとか…。

自分で描いた魚が、まるで生きているかのように泳ぐ様は感動必至です。ぜひこの感動を味わってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

漫画

キングベッドを使う夫婦 7年経って「やっと気付いた」最適な使い方とは?るびー(rubydays6867)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介。夫婦で使っているキングサイズのベッドを7年使用して、初めて気が付いたことがあったといいます。それは…。

出典
@yamamona414

Share Post LINE はてな コメント 0

page
top