trend

家で発見した、古い写真 写り込んだモノに、10万人が驚き!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

代々、受け継がれていく家族の写真。

父親や母親の写真だけでなく、祖父母のアルバムを見返してみると、若い頃の様子や当時の暮らしを知ることができます。

ギルダリ(@girudari)さんがある日、自宅で古いアルバムを見返していると、1枚の写真がでてきたそうです。

その写真をTwitterに投稿すると、驚きの声と10万件以上の『いいね』が寄せられました。

その写真がこちら。

一見、普通の集合写真に見えますが、後ろの看板には『帝国心霊研究会本部』の文字が…!一体どんな研究が行われていたのでしょうか。

ギルダリさんによると、この写真の中に親族が映っているかどうかはよく分からないとのこと。

親族が写っていない場合、なぜこの写真が大事に保管されていたのか、謎が深まりますね。

写真を見た人からは、驚きの声が上がっています。

・すごい組織名。強そう!漫画の題材になりそうな写真で、わくわくします!

・こういう秘密結社っぽいの大好き!

・今でいう、オカルト研究部みたいなものかな。ロマンがある。

家で眠っている、古いアルバムを見返してみると、予想だにしなかった面白い発見があるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

チラ見する柴犬

『被害者のような顔』をする柴犬 理由に「そりゃ睨まれるわ」「笑った」こちらを『チラ見』する柴犬の、おもちくん。体には、飼い主さんがなで回したであろう手形がくっきりと付いていました。

出典
@girudari

Share Post LINE はてな コメント

page
top