trend

「もしかして飼い主のせい?」 猫の変わった習慣に、10万人がキュン!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。

猫を飼うのは、ろんちゃんが初めてだったという、AKRさん。

12月の寒い時期に引き取ったこともあり、ろんちゃんにあることをしてあげていたのだといいます。

『もしかして飼い主のせい?』

AKRさんがしていたこと、それは…ろんちゃんに毛布をかけること!

よかれと思ってやっていたことはろんちゃんの習慣になり、今では自ら毛布に入ったり、被せられるとそのまま寝てしまったりするのだそうです。

実際に毛布を被って眠る、ろんちゃんの姿がこちら。

お腹にしっかりと毛布をかけて、気持ちよさそうに寝ています!

AKRさんは一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。10万件を超える『いいね』と、「かわいい!」「私も同じことをやる」「猫は毛布が大好きですよね」などの声が寄せられました。

AKRさんの愛情あふれる行動は、ろんちゃんにかわいいクセを付けてしまったようですね!

『ろんの絵日記』単行本が発売中!

AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の第1~2巻が発売中です。

Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。

黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)

黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)

AKR
990円(04/08 14:00時点)
発売日: 2020/09/10
Amazonの情報を掲載しています
黒猫ろんと暮らしたら

黒猫ろんと暮らしたら

AKR
1,067円(04/07 22:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

スズメの写真

強まる雨の中、スズメたちがとった行動は? 「すげえ!」「実際に見たい」すずめ四季(@suzumeshiki)さんがスズメの群れをうつした1枚をXに投稿したところ、反響が上がりました。強い雨の中、桜の蜜を吸いに行けないスズメたちは『ある場所』で休むことにしたようで…。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top