trend

「そんなバカな」「マジか!」 駅のホームにあった『路線図』をよく見ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

映画『男はつらいよ』の舞台で知られる、東京都葛飾区にある柴又。

柴又駅には、主人公・車寅次郎(通称・寅さん)の銅像や『寅さん記念館』などがあります。

Twitterユーザーの、かじめ焼き(@kajime_yaki)さんが柴又駅のホームで見つけたという、ある路線図がネット上で話題に。よく見てみると…。

なんと路線図が寅さんの形になっているのです!

分かりやすく、色を塗ってみると…。

これは間違いなく寅さんだ!

実は、本物の路線図ではなくこれまでの『男はつらいよ』のシリーズ作が分かりやすく書いてある『寅さんの路線図』だったのです。

なかなか気が付く人はいなかったようで、投稿には驚きの声が寄せられていました。

・そんなバカな…。本当に寅さんになってる!

・マジか!全然気が付かなかったわ!これはすごいですね。

・ずっと柴又に住んでいたのに気が付かなかったんだけど。

柴又駅を訪れた際には、ぜひ、細かいところまで見て寅さんの舞台の地を感じたいですね。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@kajime_yaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top