「涙が出た」「こんな人になりたい」 客からの言葉で傷付いた女性を救った『ある言葉』
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。
今回ご紹介するのは、コールセンターで働いていた女性のお話です。
女性は短期大学を卒業後、就活がうまくいかず「採用してもらえるならどこでもいい」と深く考えずに就職したといいます。
『はじめての仕事』
顔が見えない相手から日々浴びせられる罵詈雑言。
毎日涙が出るほどつらい思いをしていた女性が「仕事を辞めよう」と考えている時、「自分の娘もコールセンターで働いている」という客からこういわれたのです。
女の子は、しなやかに、したたかに生きるの。大丈夫、あなたならできるわよ。
見ず知らずの人に励まされた女性は、その後コールセンターを退職。客からの言葉を胸に、管理職を目指しているといいます。
女性の体験談に、さまざまなコメントが寄せられました。
・私も見ず知らずの人にも、こんな素敵な言葉がかけられるようになりたいです。
・私も今仕事がうまくいかない渦中にいるので、「しなやかに、したたかに」の言葉が刺さり涙が出そうになりました。ありがとうございます。
・私も初めての仕事がコールセンターで、顔が見えない相手にひどい言葉をたくさんいわれました。女性同様、優しいお客様の言葉に救われて、「もう少し頑張ろう」と思えたことがあります。
・こんな一期一会ってあるのですね。電話越しでも、チャット越しでも人との触れ合いなんだなぁ。
時に人の言葉は、その人の心をどん底からすくい上げてくれたり、優しく包んで癒してくれたりします。
見ず知らずの人がかけた心の込もった言葉は、今後も女性の救いとなることでしょう。
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
YouTube:『MiracleFamily』
Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07)
Twitter:西山ともこ(@ntomoko07)
また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]