trend

『猫だけは飼わない』女性 動物は好きだけど「猫が怖い」理由とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

知人から聞いた出来事を漫画にしている、みつつぐ(@mitutugu)さん。

動物好きのある女性の話を漫画にし、Twitterに投稿しました。

その女性は、さまざまな動物と暮らしていましたが、猫だけは飼わなかったそうです。

猫だけは飼わないおばあちゃん…その理由は?

女性の祖父が飼っていた猫のシロ。

シロは後ろ脚をケガしていて上手に歩けず、いつも祖父に抱えられていました。

しかし祖父が亡くなった晩、シロが祖父の枕元で踊り、さらに「今日は寒いね」と話しかけていたのです。

シロの話す姿を目撃した女性は、その出来事をきっかけに猫が怖くなったのだとか。

読者からはさまざまな声が寄せられました。

・私の猫もたまに喋ります。話せないふりをしているだけなのかも…。

・いい話のようにも感じますが、目撃した女性にとっては怖かったんだろうな。

・シロは、話しているところを目撃されたからいなくなっちゃったのかな?

踊りながら人間の言葉を話していたという、猫の不思議な話。

「もしかしたら、長年生きた猫は人間の言葉が話せるようになるのかもしれない」と期待してしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

リンゴの花

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?

出典
@mitutugu

Share Post LINE はてな コメント

page
top