trend

1年に一度、夜にだけ咲く『幻の花』 その開花に心を奪われる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1年で一晩しか花を咲かせない『月下美人(げっかびじん)』。

多肉植物の一種で、晩に美しい花を咲かして朝にはしぼんでしまうという『美人薄命』といった言葉のような花です。

餅月(@mochimochimoon3)さんは、月下美人を育て上げ1年に一度しか訪れない開花の瞬間をとらえたといいます。

その貴重な映像がこちらです。

ゆっくりと白い花を咲かせる月下美人。

特徴的な香りを持っており、餅月さんは「ユリとジンチョウゲを足して2で割ったような凛としたとても美しい香りがしました。真夜中に音もなく深々と降る雪の情景を思い起こすような、そんな素敵な香りでした」とコメント。

運が良くないと開花が見られない月下美人の花言葉は、『はかない恋』だそうです。

その後餅月さんは、満開になった月下美人の花を摘み取り、アルコール漬けにして保存したといいます。

動画は、神秘的な花の美しさに反響が上がりました。

・一晩のために花を咲かせるなんて…すごい神秘的!

・素晴らしい光景!開花おめでとうございます。

・感動しました。言葉を失うほど美しいです。

一晩しか咲かない月下美人は、誰にも見られることなく花をしぼますこともあるでしょう。

ですが、餅月さんの動画でこの月下美人は、多くの人の目に留まり、美しい花で感動を与えてくれました。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

三色団子の写真

「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

出典
@mochimochimoon3

Share Post LINE はてな コメント

page
top