trend

「息子はもう小3なのに…」 母親がつづった想いに、胸が締め付けられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供の成長は、親にとって嬉しい反面、さびしくもあるもの。

ミルクを飲ませたりおむつを変えたりしていたかと思いきや、勉強や運動などできることがどんどん増えていき、次第に親の手から離れていきます。

そんな子供の成長があっという間であることを痛感させられる、ささみ(@torisan_oishii)さんの投稿が話題です。

小3の息子を育てる母親の『想い』

現在、小学3年生の息子さんを育てている、ささみさん。

ささみさんは、息子さんと一緒に出かけることがめっきり減ってしまったといいます。

しかし、1人で外出している時でも、次のように思ってしまうのだそうです。

ささみさんは、消防車やパトカーなどが通るたびに、「これは息子が喜ぶぞ」と感情が高ぶるのだとか。

すぐに知らせようと思っても、きっとその場に、息子さんはいないのでしょう。

私だけが手をつないで隣を歩いたあの時間に取り残されている」と、切なげな想いをつづったのです。

※写真はイメージ

投稿には、幼い子供を育てている親や、門出を見届けた親たちから共感の声が寄せられました。

・今まさに幼い子供を育てています。「大変だ」と口にはしていますが、こんなにも人生を彩ってくれる存在はほかにありませんよね。

・泣いてしまいました…。私の子供たちもすくすくと成長しています。頼もしいけど、さびしい。

・息子はとうに成人して遠くで自立しているのに、彼が小さい頃大好きだった公園の遊具の写真を撮ってしまう。

・思わず涙が…。今まで言葉にならなかった想いを言語化してくださり、ありがとうございます。心が震えました。

親にとって、自分の子供は大切な宝物。

しかし、いつかは大人になって自立し、親元を離れる日がくるのです。

門出を迎えるその日まで、子供と過ごす日々を、大切にしようと思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@torisan_oishii

Share Post LINE はてな コメント

page
top