lifestyle

背中に腕が回らない!四十肩・五十肩にできるセルフケア方法紹介

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

背中がかけない!

エプロンの紐が結べない!

背中のファスナーが上げられない!

そう困っていることはありませんか。

日常生活の中で、背中に手を回す動作はそれほど多くありませんが、ちょっとした時に痛みを感じる不快感は、なるべく避けたいところ。

とはいえ、「身体が硬いからどうすることもできない」と諦めている人もいるでしょう。

ところが、この症状、四十肩・五十肩でも起こる症状なんだとか。普段の生活習慣から、肩甲骨の動きが悪くなって痛みが出ている可能性があるようです。

そこで今回紹介する動画が、『四十肩・五十肩で後ろに回すと痛い!セルフケア方法』です。『整体院-和-』の迫田先生が解説しており、テレビを見ながら出来るほど、とても簡単な方法。

まずは動画をご覧ください。

ネットにはさまざまなコメントが寄せられています。

・やる前はめちゃ痛かったのに、若干の傷みは感じるもの後ろに回るようになりました!

・左腕を後ろに回すと左肩が痛かったのに、試したら痛くないし右肩より楽になった!

・あんなに痛くて我慢してたのが、すっかり痛みがなくなりました。

テレビを見ながら、お風呂につかりながら、トイレで座りながら、と『ながらケア』ができる手軽さなので、ぜひ試してみてくださいね。

気になる方はぜひ!

動画を作成している迫田和也先生が院長を務める整体院『整体院 和-KAZU-』。気になる方は、こちらの公式ウェブサイトで詳しい情報をご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

アスパラの春巻き

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

出典
四十肩・五十肩で後ろに回すと痛い!セルフケア方法

Share Post LINE はてな コメント

page
top