父親を大声で起こす子供 「優しく」とアドバイスした結果に、違うそうじゃない
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

強まる雨の中、スズメたちがとった行動は? 「すげえ!」「実際に見たい」すずめ四季(@suzumeshiki)さんがスズメの群れをうつした1枚をXに投稿したところ、反響が上がりました。強い雨の中、桜の蜜を吸いに行けないスズメたちは『ある場所』で休むことにしたようで…。
- 出典
- @gumamasan1
・素敵な救命士さんですね。
・声出して笑った。
・かわいすぎませんか?
chiiko(@gumamasan1)さんが投稿した我が子のエピソードに、笑ってしまう人が続出しています。
アドバイス、反映されませんでした…
日曜日の朝、父親を起こそうと奮闘する投稿者さんの子供。
しかし、耳元で何度も大きな声で「パパ!」と連呼され、うなされる父親の姿を見た投稿者さんは、我が子にこんなアドバイスをしたのでした。
起こすならもっと優しく。『トントン』ってしてあげたらどうかな?
その結果…!
違う、そうじゃないんだ…!
父親と遊びたい気持ちがあふれだす我が子の姿に「アドバイス反映されませんでした」と、つぶやくしかない投稿者さんなのでした…。
しかし、我が子が自分を呼ぶ声は、どんなものであっても、これ以上ない『目覚まし時計』かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]