「同じ時期にがん治療」 笠井アナ、岡江さんの訃報をうけ「喜びも吹き飛んだ」
公開: 更新:


GACKT、メンタル不安定を助ける名言に「この人本当にすごい」「心に刺さった」春は気持ちがモヤモヤとすることもあるでしょう。そんな時は、GACKTさんのこの言葉を参考にしてみてください!

フードコートの『場所取りアイテム』に、マツコと有吉「一番ダメ」 置いたのは…タレントのマツコ・デラックスさんと、お笑いタレントの有吉弘行さんが司会を務めるトーク番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)。2025年4月4日の放送回で、フードコートや花見の場所取りについての話題が上がりました。
2020年4月23日、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による肺炎で、女優の岡江久美子さんが亡くなりました。
岡江さんの所属していた芸能事務所『スタッフ・アップ』は岡江さんについてこのように発表しています。
笠井アナ、退院の喜びも吹き飛び不安に…。
岡江さんの訃報を受け、同月24日、フリーアナウンサーの笠井信輔さんが朝の情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)で不安な胸中を語りました。
笠井さんは、2019年12月に悪性リンパ腫に羅患していることを発表し、その後入院していましたが、4か月半の闘病生活を経て2020年4月中に退院予定です。
入院中の病院から『とくダネ!』に出演し、退院について不安な胸中を語りました。
その後、『とくダネ!』の司会であるフリーアナウンサーの小倉智昭さんから「とにかくよかったよね、退院することが決まって」と温かいの言葉をかけられ、笠井さんは「それは、ありがとうございます。本当に」と笑顔で応えていました。
国立がん研究センターによる、『感染症について』
国立がん研究センターの東病院は、抗がん剤と感染症の関係について、このように説明しています。
多くの人が、抗がん剤治療を受けながらコロナウイルスの脅威に怯えているのではないでしょうか。
また、東病院はがん患者に対し、感染症についてこのような点に気を付けるべきとしています。
がん患者に限らず、免疫力が低下してしまう病気を患っている人たちにとっても、コロナウイルスに対する不安は大きなものでしょう。
不安を抱えて過ごす人たちのためにも、疾患がなく元気な人も、日用品や食料品の買い出しの回数を減らすなどし、人との接触の機会を減らしていきたいものですね。
[文・構成/grape編集部]