trend

「どちらがいいかな」 文房具店で女性に声をかけたおじいさん 手に持っていたのは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

なーなさん(@naoka7087)さんは、文房具店で起きた出来事をTwitterに投稿。反響を呼んでいます。

おじいさんの絵はがき

投稿者さんが店で文房具を見ていると、突然隣にいたおじいさんが絵はがきを2枚手に持って、話しかけてきたそうです。

「どっちがいいと思いますか?」

「どなた宛てですか?」と投稿者さんに尋ねられると、おじいさんは『妻宛て』だと明かしました。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で外出していない妻のために、絵はがきを送りたいとのこと。

そしておじいさんはこんなことをいったそうです。

「毎日ポストに新聞を取りに行くから、はがきを出してびっくりさせたい」

おじいさんは、マスクをしていましたが、優しさがにじみでているような人だったといいます。

妻への愛情を感じる素敵なエピソードに、心が温かくなりますね。

ネット上でも、多くの人がおじいさんの行動に称賛の声をあげました。

・素敵ですね。嬉しそうに「新聞を取ってきて」というおじいさんの姿が浮かびました。

・優しいおじいさん。私も実家に絵ハガキを送ってみようかな。

・なんていいお話。シェアありがとうございます。心が和みました。

投稿者さんは、「おじいさんとの出会いと会話のおかげで、たくさんの方と温かみのある優しさを共有することができた」と語っています。

コロナウイルスの影響で外出自粛が続き、身近な人と会話をすることもはばかられます。こういう時には、キレイな絵はがきを送ってお互いを励まし合うのも、いいかもしれないですね。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@naoka7087

Share Post LINE はてな コメント

page
top