「絵だけ奪われた」 漫画家が『悪質な詐欺』を注意喚起 投稿に吹き出す人続出
公開: 更新:

※写真はイメージ

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
- 出典
- @fuumasuwa
漫画家の諏訪符馬(@fuumasuwa)さんはTwitter上で、「絵描きを狙った詐欺に遭いました」と注意喚起を投稿。反響を呼びました。
絵描きを狙った詐欺
3歳の息子さんを育てる投稿者さん。ある日、熱を測りたくないとぐずった息子さんが「アンパンマンを描いてくれたら熱を測る」と交渉してきたそうです。
そこで、アンパンマンの絵を描き、『納品』したにも関わらず…。
まさかの、熱を測るのを拒否!
投稿者さんの絵を描いた労力もむなしく、約束が果たされないという事態になってしまったのです。
『悪質な手口』に対し、多くの人がコメントを寄せています。
・前金として半分描いて測ってから残りを描かないと…。
・秋田なら「なまはげ呼ぶよ」で大抵こちらの要求が通るのですが。それにしても、手強い詐欺ですね。
・では、続けて『食パンマン』『カレーパンマン』を描いて「ほ~ら、お熱を測らないとほかのみんなの絵をあげないよ」と交渉を続けましょう。
Twitter上には「似たような被害に遭った」という声も上がりました。
小さな『詐欺師』には困ってしまいますが、投稿を見て多くの人がほほ笑ましい気持ちになったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]