フェネックが全力で飼育員をお手伝い!その姿がかわいい「お掃除がんばるぞーうおおお!」
公開: 更新:

※画像はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
福島県いわき市にある水族館『アクアマリンふくしま』に、飼育員の掃除を全力で手伝っているフェネックがいると話題になっています。
「掃除がんばるぞ!ぅぉおおおおおお!」
飼育員さんが掃除した後を散らかしているようにも見えますが、いたって真剣な様子のフェネック。
飼育員さんに負けじと、全力で砂を掘る姿が微笑ましいですね。
※画像はイメージ
フェネックはもともと、サハラ砂漠など、北アフリカの砂漠地帯に生息する動物です。
体重は大人になってもだいたい1~2㎏と小柄。特徴的な大きな耳は、暑い砂漠で生きるために体の熱を放散させる役割を持っているそうですよ。
犬のような耳に、猫のような顔つきがなんともかわいいですね!
海の生き物以外もいる、東北最大級の楽しく学べる体験型水族館『アクアマリンふくしま』。
気になった人は、足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
アクアマリンふくしま
[文・構成/grape編集部]