trend

正月早々、『悲しすぎる貼り紙』を発見 「どれほど苦しい思いをしているか…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新年を迎え、気持ちが華やぐ時期。親族や友達などに会ったり、楽しいイベントに参加したりする人もいるでしょう。

そんな時、気が緩んで失敗を犯してしまうことがあります。

気が緩んだ子供の『やらかし』

都内で暮らしている会社員が、三が日に街を歩いている際、『悲しすぎる貼り紙』を発見。思わず撮影しました。

その貼り紙がこちらです。

おとし玉 こうばんに とどけました(お年玉、交番に届けました)。

落とした子供に伝わるようにでしょうか。ひらがな多めで書かれた貼り紙からは、悲壮感が漂っています…。

「落とした子はどれほど苦しい思いをしているか…胸が締め付けられる想い」とつづった会社員。

お年玉には、渡した人の気持ちもこもっています。落とした子が貼り紙に気付いて、交番まで取りに行けるといいですね。

※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top