年の瀬に帰って来る家族を待つ、老夫婦 しかし誰もやって来ず…?
公開: 更新:


猫の『タプタプお腹』を触っていたら? 反応に「笑った」「強い意志を持った目」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。2025年4月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。

「3コマ目で吹いた」「やり手だわ…」 よく聞く故事成語を描いた4コマ漫画に爆笑みなさんが何気なく使っている言葉の中には、昔の出来事を元にしてできた『故事成語(こじせいご)』があります。漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんによる『矛盾』の4コマ漫画をご覧ください。
- 出典
- @SantaUonome
元旦は1年の幕開けです。記念すべきこの日、家族や友人、恋人などの大切な人と過ごす人は多いことでしょう。
『しあわせゴハン』シリーズなど、いろいろな作品をTwitterで公開している漫画家の魚乃目 三太(@SantaUonome)さんが描いたのは、年の瀬を過ごす老夫婦の姿。
集まってくる家族たちのために、老夫婦はお年玉やおせちを用意していたのですが…。
しあわせゴハン『おせち』
老夫婦が住んでいるのは東北。そのため大雪に見舞われてしまい、家族はなかなかやって来ませんでした。
準備したおせちを前にしょんぼりとしていた老夫婦ですが、そこに現れたのは温かい家族たち!予定より遅れてしまったものの、無事に到着できたようです。
きっとこの後、老夫婦は家族に囲まれて笑顔でおせちを食べたことでしょう。日本の家族の温かさや『しあわせ』を描いた漫画は、多くの人の心をつかみました。
・おせちを作ったりお年玉を用意したりする描写がリアルで、ぐっときた。
・ねじりコンニャクで母親のことを思い出しました。ありがとうございます。
・自分も雪国育ちなので、帰りたくてもなかなか帰れません。今年はいつもより早く帰ろうと思いました。
魚乃目さんはほかにも食べ物をテーマにした『しあわせゴハン』シリーズを公開しています。ぜひご覧ください。
『しあわせゴハン』シリーズ
[文・構成/grape編集部]