trend

「懐かしい」「笑いが止まらない」 家にあったガラケーの着メロを聞いてみたら…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Ebill J Macman(@Ebill_J_Macman)さんがTwitterに投稿した動画が「爆笑した」などと話題になっています。

「古い携帯があって…」というコメントと共に投稿されたのは、ガラパゴスケータイ(以下、ガラケー)で着信メロディーを流した動画。

しかし、音楽やコール音などの普通の呼び出し音ではありません。タイトルは…『おすすめ!着信実況中継』

こちらの動画の音声をよくお聞きください!

さあ着信が入りました!

相手はいったい誰なのか。この携帯の持ち主の知人でありましょうか。はたまたまったくの他人なのか。

184を押してしまえば、携帯の向こうはまさに暗闇。

デジタル社会の恐ろしさが…。しかし知人であればそこはデジタルの恩恵に預かり心安らかな会話を。

0101の数字配列で、伝え合うことができます。

いまだ携帯の通話ボタンが押される気配がありませんが、持ち主はいったいどうしたんでありましょうか。

何かのトラブルが発生したようであります!

家に忘れたのか、会議中か。

たった今情報が入りました!この携帯、現在の設定マナーモードで私の声は届いていません!

意味ねぇー!

まさに『着信実況中継』

必死に実況をするも、マナーモードで声が届いていないことが分かった終わり方がなんとも物悲しいですね。

スマホにはない、ガラケーの機能に懐かしむ声も上がりました。

・笑いが止まらない!スマホにもほしいです。

・懐かしい。昔使ってました。時代を感じますね。

・競馬中継かと思いました!何度も聞いてしまう。

・爆笑した。最後の「意味ねえー」の消えていく感じが好き。

発売当時だけでなく、今の時代も多くの人がクセになってしまった『着信実況中継』。

ほかのバージョンも聞きたくなってしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

スズメの写真

「合成かと思った」「心臓止まりそう」 スズメの『本当の姿』に衝撃愛するスズメのさまざまな姿を撮影し、Xに投稿している、写真家の中野さとる(@aerial2009)さん。2024年7月16日の投稿に、悲鳴が上がる事態となりました。

出典
@Ebill_J_Macman

Share Post LINE はてな コメント

page
top