「子供を言い訳にするな」と言われ続けたワーママ 新しい上司の言葉に、涙
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
- 出典
- mamemama.3
専業主婦が当たり前とされてきた時代から変わり、共働きの夫婦が増えた近年。
兼業主婦(ワーキングマザー)が増加したことにより、大半の夫婦は家事を分担していることでしょう。
しかし「妻が家事や子育てをする」という固定観念が残っているためか、共働きの妻に負担がかたよるパターンも少なくないといいます。
兼業主婦が感動した『神店長』
3児の母親であるまめまま(mamemama.3)さんも、兼業主婦として生活する1人。
以前の職場にいた、「神がかっている」と思うほど素晴らしい店長について漫画で描きました。
店長は単身赴任中であり、3人の子供の父親です。
初めて店長と面談をした時、まめままさんが家庭の事情による勤務時間の相談をすると…。
これまでの店長には「子供をいい訳にするな」と厳しい言葉を投げられていたという、まめままさん。
しかし新しい店長は、家庭の事情による急な欠勤などを『当たり前』とし、背中を押してくれたのです。
店長の素晴らしい点は、これだけではありません。まめままさんが心打たれたエピソードをご覧ください。