W杯海外メディアで日本の『ある食べ物』が流行 「ついに見つかってしまったか」と反響!
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
2019年9月から、日本で開催されている『ラグビーワールドカップ2019日本大会(以下、ラグビーW杯)』。
試合を見るために、海外から多くの観客やメディアが日本に押し寄せています。
そんな中、海外メディアの中で日本の『ある食べ物』が流行していることが明らかになりました。
海外メディアで『ランチパック』が流行!?
同年10月2日、イングランドのラグビー選手でありスポーツの解説も行っているロブ・ヴィッカーマンがTwitterを更新。
ラグビーW杯のために来日している海外メディアの間で、菓子パンの『ランチパック』が流行っていると明かしました。
『ランチパック』は、山崎製パン株式会社が販売しているパン。サンドイッチのように、パンの間にいろいろな種類の具が挟まっています。
投稿によると、中でも流行しているのはピーナッツ味とのこと。日本国内でも人気が高い『ランチパック』の味です。
ヴィッカーマンの投稿は日本国内でも話題になり、多くの人から反響が上がっています。
・私の知り合いのアメリカ人も、『ランチパック』が大好きです。日本に来るたびに食べてますよ。
・ついに見つかってしまったか…。世界的ブームにつながるか!?
・海外メディアの人たちに「たくさん種類があるよ」って教えてあげたい!
ヴィッカーマンに対し、Twitterでは「池袋や秋葉原には『ランチパック』の専門店がありますよ」と教える人も。
『ランチパック』の魅力に気付いた海外の人が専門店に足を運んだら、抜け出せなくなってしまいそうですね!
[文・構成/grape編集部]