「酸味が気になる人は試して」 キウイをより甘く感じるようにする方法に驚き
公開: 更新:


100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

ダイソーで買ったドアポケットケース 冷蔵庫で使うのではなく… 「万能でびっくり」「思い付かなかった」冷蔵庫のドアポケットに入れたチューブの調味料がすぐに倒れて、イライラしていませんか。『ダイソー』のアイテムを使うと、そのプチストレスから解放されます。汎用性が高く冷蔵庫以外でも活躍する便利アイテムです。
- 出典
- @tehutan
『てふや食堂 レベル0からはじめる勇者ごはん』などのレシピ本を出している、てふや食堂(@tehutan)さん。
キウイフルーツ(以下、キウイ)の酸味を抜く方法をTwitterに投稿すると、大きな反響を呼びました。
誰でもできる簡単な『酸味を軽減する方法』をご紹介します。
酸味を軽減させる方法
1.キウイの皮をむく。
2.厚みを1㎝くらいに切る。
3.冷蔵庫で一晩寝かせる。
たったこれだけでキウイの酸味が軽減するのだそうです。
ネット上には、驚きの声が多数上がっています。
・素敵な情報をありがとうございます。やってみます!
・酸味が苦手なので試してみます。
・こんなに簡単に抜けるんだ…。
てふや食堂さんによると、酸味が抜けることで、いつもより甘さを感じることもできるとのこと。
キウイの酸味が苦手な人はもちろん、甘味を強く感じたい人は、一度試してみるとよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]