電車を待っていると『耳を疑うアナウンス』 ホームに入ってきた電車は…
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
駅のホームで電車を待っていると、「〇〇行きの電車が参ります」と行き先のアナウンスが入ります。
乗り間違えないようにするため、行き先を注意して聞いている人も多いことでしょう。
ある日、投稿者さんが駅のホームで電車を待っていると、驚くべきアナウンスがされて電車がホームに入ってきたといいます。電車の行先は…。
なんと、ホームに入ってきた電車の行き先を示した表示板には『ジャカルタ』の文字。
この電車を見た投稿者さんは、次のように驚いたそうです。
電車を待っていたら「ジャカルタ行きが到着します」とかアナウンスが流れるから、「ジ、ジャカルタ!?!?耳がおかしくなったかな」って思っていたら、日本からジャカルタに譲渡される電車だったらしくて、行き先もちゃんとジャカルタになっていた。粋〜!!
日本からインドネシアの首都・ジャカルタに譲渡される電車を、粋な計らいで送り出していたのですね。
【ネットの声】
・粋な電車だ!ジャカルタでも頑張って。
・アナウンスもされているんですね。
・電車で寝ていて、このアナウンスされたら焦る。
・これは二度見する!
・最高の送り出しですね。
ジャカルタでも、多くの人が利用する電車として活躍してほしいですね!
※投稿者様の許可をいただいておりますが、ご本人の希望でアカウントを伏せて掲載しております。
[文・構成/grape編集部]