ゴールはどこなのか… 天才・ロバート秋山、視聴者を困惑の渦に落とし込む
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
grape [グレイプ] entertainment
お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次さんが、さまざまなプロフェッショナルになりきる人気シリーズ『クリエイターズ・ファイル』。
カリスマファッションモデル、アーモンド農場を営む園長・ジョージ・ヴァンダム、広末涼子さんのマネージャーなど、性別、年齢、国籍の壁すら超えた『なりきり芸』を披露してきました。
そして、新たに公開された『迷作』がコチラ。
佐賀が生んだマイナス7オクターブの歌姫、R&Bシンガー『UMBRELLA(アンブレラ)』
『アンブ』ことR&BシンガーのUMBRELLAは、23都市を回った全国ツアーの最終日・東京公演のアンコールを終え、舞台袖に下がったとたん、ヒザから崩れ落ちた。
楽屋に担ぎ込まれ、そのまま緊急入院した。大事に至らず、すぐに退院できたのは幸いだった。数日後、彼女の姿は佐賀県にあった。幼少期を過ごした佐賀市内をあてどなく歩いていると、知らず知らず足は思い出の場所へと向かった。
次々と明かされる楽曲の秘話。『ショーケースボーイ』や『別の会社に勤めた娘』をはじめとした名曲の起源は佐賀にあった。UMBRELLAの原点、佐賀は、R&Bであふれていた。
そんなコメントと共に公開されたUMBRELLAの密着動画を、早速ご覧ください。
秋山竜次『クリエイターズ・ファイル』の枠を超えたグッズの数々
今回の『クリエイターズ・ファイル』は、佐賀県の地方創生プロジェクト『サガプライズ!』とのコラボ企画。
2019年3月14日からは、佐賀県とクリエイターズ・ファイルのコラボグッズが、銀座ロフトと佐賀ロフトで発売されます。
有田焼クリエイターズ醤油皿セット
UMBRELLAグッズ『Tシャツ』
UMBRELLAのグッズ『傘』
もはやコラボ企画というより、UMBRELLAのツアーグッズといったほうがいいこだわりよう。
『なりきり芸』の枠を超えた動きに、秋山さんはどこを目指しているのか、この芸のゴールはどこなのかと、戸惑いを覚えます。
しかし、それと同時に、秋山さんの次回作に期待せずにはいられません…!
[文・構成/grape編集部]