「アカンものを撮影してしまった…」 片方の猫の表情に、言葉を失った
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
- 出典
- @tr06020531
猫を2匹以上を飼っている人は、猫がお互いの体を舐め合い毛づくろいする姿を見かけることがあるでしょう。
猫がお互いに毛づくろいをするのは、愛情表現の1つや信頼関係の表れといわれています。
だからなのでしょうか、猫が毛づくろいし合う様子からは2匹の仲のよさが伝わり、見ていて和みますよね。
…しかし!!
片方の愛が強すぎたのか、『笑撃』の毛づくろいを繰り広げる2匹がいました。
飼い主のkanpan(@tr06020531)さんが撮影した、4枚の写真をご覧ください。
んん…!?
ちょっ…ストップ!!
これアカンやつやって…!!
激しすぎるってば…。
片方が、心なしか嫌がっているように見えるのは気のせいでしょうか…。
躍動感あふれる毛づくろい風景に、和むよりも先に笑いがあふれてきます!!
・2匹とも素晴らしい表情ですね。
・あまりの躍動感に、捕食されかけているように見えます。
・笑いが止まらない…!!
毛づくろいされているほうが、実際のところ、どんな思いを抱いているのかは分かりません。
しかし、激しすぎる愛情表現にとまどっていることだけは確かなはずです。
「頑張れ…!!」
思わず、そんな声援を送ってあげたくなる表情ですね。
[文・構成/grape編集部]