「何そのギャップ!?」 動物病院に来た柴犬 飼い主がリードを渡すと?
公開: 更新:


猫の『タプタプお腹』を触っていたら? 反応に「笑った」「強い意志を持った目」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。2025年4月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。

「3コマ目で吹いた」「やり手だわ…」 よく聞く故事成語を描いた4コマ漫画に爆笑みなさんが何気なく使っている言葉の中には、昔の出来事を元にしてできた『故事成語(こじせいご)』があります。漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんによる『矛盾』の4コマ漫画をご覧ください。
- 出典
- @tsuiki0
立木明彦(@tsuiki0)さんが投稿した、実録漫画が話題になっています。
ある日、13歳になる愛犬を連れて動物病院を訪れた立木さん。
待合室で順番を待っていると、なんとも愛らしい犬に出会ったのだそうです。
動物病院のキリッとした柴犬
飼い主のおばあさんと一緒に待合室に入ってきたのは、キリッとした顔立ちの柴犬。
元気いっぱいで人懐っこい柴犬は、順番を待っている間自由きままに過ごしていました。しかし、いざ自分の順番が回ってくると…!
いままでのキリッとした姿はどこへやら…顔はなさけない表情になり、耳としっぽは垂れ、一気にションボリとしてしまいました。
診察が嫌なのか、大好きな飼い主さんと離れるのがさみしいのかは分かりませんが、凄まじいギャップにキュンとせざるを得ません…!
そんな姿に癒される立木さんたちに見送られながら、柴犬は診察室に入っていくのでした…。
【投稿に対する反応】
・動物病院で働いているので「あるあるー!」と思ってしまいました!
・犬に表情がない、なんて嘘ですよね。
・犬って、飼い主以外にリードを握られるとこうなりますよね。
もしかすると、この柴犬がキリッとしてられるのは、大好きな飼い主さんがそばにいるからなのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]