「木材で包丁を作ってみたんだけど」あまりの切れ味に驚愕する
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
- 出典
- ! 圧倒的不審者の極み
包丁などの刃物を作る原料といえば、真っ先に思い浮かぶのが金属。
しかし、なんと木材で包丁を作ってしまった人がいるのです!
世界でトップクラス
使用されたのは、世界トップクラスの硬さと重さを持つ『リグナムバイダ』という木材。
高い硬度以外にも摩擦により油分がしみ出す性質があるため、木造船のスクリューの軸受けやギヤなどに用いられることもあります。
どのような包丁ができ上がったのか…こちらをご覧ください!
でき上がった『リグナムバイダ』の包丁の切れ味を見て、このようなコメントが寄せられていました。
・硬さもですが、切れ味もしっかりしていることに驚きです。
・すべて手作業というところがすごい。達人の域ですね。
・硬い木をのこぎりで丁寧に切る技術と根気に感動しました。
木材で作られているとは思えないほどの切れ味を誇る『リグナムバイダ』の包丁。
完成度の高さはいうに及ばず、作り上げた技術力や根気の強さにも驚かされてしまいますね。
[文・構成/grape編集部]