食べちゃいたいけど、可愛すぎて! うさぎ柄のふわふわ和風マシュマロ
公開: 更新:


「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

『ウインナーの裏技』に反響 焼く時はフライパンではなく…?「これは楽チン」こまま(komama.kurashi)さんがInstagramに投稿した『ウインナーの裏技』を3つ紹介します。
つぶらな瞳にふわふわの毛並み。鼻をひくひくとさせる仕草…。ウサギって本当に可愛らしいですよね。
そんな愛らしさのとりこになっているウサギ好きさんに、素敵なお知らせです!フェシリモからキュートなウサギ柄の和風マシュマロ(ほうずい)が登場しました。
『ほうずい』とは、昔ながらの京都のお菓子です。和風マシュマロとも呼ばれ、卵白を寒天で固めたもの。ゼラチンを使用する通常のマシュマロよりも、ややしっかりとした食感が特徴です。
ひとつずつ手作りした和風マシュマロの中身は、チョコ餡(あん)。
全9個入りで、すべて柄違い。人気のオレンジの毛色の子や、ぶち模様と赤い目のヒマラヤンなど、ウサギ好きさんには嬉しいラインナップです。
和風のパッケージは愛らしさの中にも上品さがあり、お土産や贈り物にもピッタリ。
スイーツにデコってみても楽しいかも。SNSにアップして自慢しちゃいましょう!
中身は個包装なので、ちょっとしたプチギフトにも最適。「可愛すぎて食べられない!」っていわれてしまうかもしれませんね『ミ二和風マシュマロ うさぎほうずい〈チョコ餡(あん)〉』は、フェリシモ で購入できます。
[文・構成/grape編集部]