早回しで見る『雷雲』の映像 あまりの激しさに「畏敬の念を抱く」
公開: 更新:

※写真はイメージ

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

ヒナが落ちてたら助ける?放っておく? 正しい対処法は…落ちてるヒナを拾ったらダメ?正しい対処法を知っていますか。良かれと思った行動が命を奪うことになってしまいます。
- 出典
- Geoff Green
オーストラリアのキンバリー地域で撮影された、雷雲が話題になっています。
キンバリー地域はオーストラリアの中でも暑く、気候は熱帯モンスーン気候に属する地域。
11月から4月までの雨季に降水量の9割が集中し、強い雨や風を伴う熱帯低気圧もよく発生します。
そんな大自然の息吹が強く感じられる場所で、撮影された雷雲がこちらです。
激しく光る稲妻に、刻々と形を変える黒い雷雲。躍動感あふれる映像に、コメントが寄せられました。
・ただ、ただすごい!大自然の怖さを感じます。
・この後、ラスボスが登場しそうな雰囲気ですね。
・この雷雲の中にラピュタがありそう!
美しくも恐ろしい大自然。その力強さには、畏敬の念すら抱いてしまいます。
[文・構成/grape編集部]