lifestyle

自炊を始める人は、この例を心に刻み込んで! 『メリットを消し去る』人に爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「自炊は安い」

そう聞くと、普段の食事を外食で済ませてきた人も「やっぱり安く済ませるためには自炊のほうがいいのかな」と思いますよね。

でも、自炊をしてこなかった人たちは、『自炊の本質』を理解しているのでしょうか。

自炊のメリット

けんぼー(@kembo_net)さんは、自炊についての説明をTwitterに投稿。

自炊をしない人たちの誤解を解く、素晴らしい説明なのですが…。

ダメな人は、2食分を一気に食べてしまう!

自炊が経済的かどうかは、人によるのですね…。

「安くなる」という自炊のメリットを消し去るような行為に、多くの人が笑ってしまいました。

・誰や?安いなんていったのは!

・あるある~。

・体重が落ちない。

・いいですか、自炊は1食分の値段でお腹いっぱいになれるからお得なんですよ、解りますか?

・さらにダメな自分は、3食分の値段で1週間分作って、半分腐らせる。

自炊で安く済ませるためには、自制心や保存技術が必要なようです。

「これから自炊に切り替えて行こう」と考えている人は、この例を心に刻み込んでから挑むべきでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

ランチパック弁当の写真

3児の母「くらえ!」 小学生息子の弁当に「その発想はなかった」「よすぎる…」母が苦肉の策で作った弁当。中身に絶賛の声が上がりました!

出典
@kembo_net

Share Post LINE はてな コメント

page
top