trend

猫が忍び込もうとする美術館 警備員 vs 猫の攻防に平和を感じる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

広島県にある、尾道市立美術館の周辺には、野良猫が多く暮らしています。

展覧会『招き猫亭コレクション 猫まみれ展』が開催された際には、仲間がいることを嗅ぎつけたのでしょうか。美術館に入りたがる猫と、警備員さんの攻防戦が行われたことも!

「すみません、猫は入場できないことになっておりまして…」

「お帰りくださーい」

終戦の日に、じんわりとくる投稿が

2017年8月15日、終戦の日。

尾道市立美術館のTwitterアカウントの投稿が、人々の心にじんわり響くものでした。

縦読みすると…。

ねこと忍びの平和に感謝

警備員さん vs 黒猫!

こんな平和な戦いが繰り広げられるのも、平和な毎日があってこそ。

ニッコリ笑う警備員さんと、「ちぇー入れないのか」とでも思っていそうな黒猫(忍び)の写真が印象的です。

猫と人が穏やかに暮らせる日々が、これからも続いていきますように…。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@bijutsu1

Share Post LINE はてな コメント

page
top