「見ろ、人がゴミのようだ!」宇宙からフランスを覗いてみると?
公開: 更新:


枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。
パリのオペラ座、世界遺産の水道橋ポン・デュ・ガール、フランス最大の港町マルセイユ。
フランスを象徴する各所を宇宙から撮影した写真展「宇宙から見たフランス」が開催されます。
フランス観光開発機構とフランス国立宇宙研究センターのコラボレーションにより実現した展覧会で、いままでにない視点からフランスの魅力を再発見する試みです。
作品は、衛星から撮影した写真20点を展示。
最先端技術によって宇宙衛星から撮影された、フランス全土に渡る20箇所の美しい風景の写真は、大人から子どもまで楽しむことができます。
モン・サン=ミシェルやミヨー橋をはじめとした建築の美しさ、田舎や農村の素晴らしい遺跡にも焦点を当てているそうです。
はるか上空から眺めるフランスの景色。人の姿はまったく見えませんが、これなら一味違ったフランスの風景を発見できるかもしれませんね。
横浜フランス月間2017 写真展「宇宙から見たフランス」
期間:2017年6月15日(木)~ 6月25日(日)
日時:11:00~ 19:00
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 2Fスペース
入場料:無料
[文・構成/grape編集部]