世界の嫌われものたちが集合!「マジ無理」「気持ちワル」の声続出
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
「何でそんな色なの」「何でそんな形なの」「何でそんな動きするの」など、疑問ばかりが浮かんでくる気持ちの悪い生き物たちが、世の中には数多くいます。
そんな生き物たちを約30種類以上集めた、『キモい展』が2017年もやってきました。
ガラス越しでもキモい
制作協力の『周南市徳山動物園』は、2013年、2014年に、気持ち悪い生き物ばかりを世界中から集めた展示会を開催。
さらに2015年には、ゴキブリにスポットをあてた『ゴキブリ展』を開催し、注目を集めました。
そして2016年に、名古屋と横浜で『キモい展』を開催。「マジ無理!」「キモい」といった声が続出するも、来場者数は累計7万人を突破するほどでした。
2017年の『キモい展』は、6月8日から東京で、7月15日からは大阪で開催されます。
次ページでは、展示される気持ち悪い生き物を画像と共にご紹介します。
ヤバい、マジ無理…